ウォーターサーバーの比較はココが大事【宅配水選びの決定版】 ウォーターサーバーの比較はココが大事!
ウォーターサーバーの比較はココが大事【宅配水選びの決定版】 > ウォーターサーバー購入する方へ > ウォーターサーバーの選び方のポイント

ウォーターサーバーの選び方のポイント

ウォーターサーバーの選び方のポイント

ウォーターサーバーを選ぶときには、まずレンタルを決める前に料金や配達方法などをしっかり確認しておくことが大切です。

中には「無料レンタルでお試しできます」というメーカーもありますが、半年以内に契約を解除すると解除料金が発生するというところもあるので、無料でお水も安いから…と安易に決めてしまうのは間違いですよ!

よくある失敗はこちら

  • 結局コストが高かった!
    お水の代金が安いので申し込みしたはいいけど、実はサーバーのレンタル代金や電気代が高くて結局割高になっていることに後から気づくことも!
  • 量が多くて飲み切れない
    定期配送によって毎月や週ごとに届くのは便利だけど、お水の量が多くて飲み切れず、負担になってしまうケースがよくあります。実は1本12Lだと多いとの声も。
  • 空ボトルが邪魔!
    ガロンボトルの場合、空になったボトルを業者が回収しに来る日までお部屋に積んでおく必要があり、お部屋の中を圧迫されることになりかねません。
ここに注目!

ウォーターサーバー選びで失敗してしまう人の大半は、お水の値段や見た目、初回無料などの宣伝につられて安易に申込みしてしまうパターン。

けれど広告だけを見て決めると、後でサーバーレンタル代金がかかることに気づいたり、ボトルが不衛生なものだったり…。

メーカーの種類が多い分、落とし穴もあるウォーターサーバー選び。見かけの価格にとらわれず、契約内容と口コミの評判をチェックしておくことが大切です!

ウォーターサーバーの水とボトルの種類について

ウォーターサーバーを分かりやすく比較すると、大きく分けてタイプは2種類。

まず基本はお水の価格や月額にするといくらかかるのか、といった費用面で決めていく方が多いと思いますが、タイプによって選ぶ方法もあるのでしっかりとチェックしておきましょう。

どちらのタイプがいいのかは、それぞれの好みや家族構成にもよりますよね。事前に特徴を知っておけば、より選びやすくなることでしょう。

お水の種類は大きく分けて2種類

天然水

地下からくみ上げた天然の水でミネラル成分が多く含まれています。体に嬉しいミネラルを摂取でき、日本では軟水の方が好まれています。

RO水

RO技術により不純物を取り除いた純粋に近いお水。中にはミネラル等が添加されている場合もあり、メーカーによって異なります。

ボトルの種類も2種類

ガロンボトル

昔からよくあるスタンダードなタイプのボトル。空になったボトルは業者が回収し、また新しいものをお届けするシステムです。

ワンウェイボトル

最近採用するメーカーが増えてきた新しい形のボトル。使用後は小さく折り畳んで資源ごみに出せるので、人気が高くなっています。

その他で気を付けたいウォーターサーバー選びのポイント

配送地域

配送地域は事前にチェックしておく必要があります。対象外地域だと注文できなかったり、送料が余計にかかる場合もあります。

衛生面

長く使うものなので、衛生面も気になります。水を媒介に増える雑菌は沢山あるので定期的にメンテナンスがあったり、お水が外気に触れないタイプのサーバーがオススメです。

価格

水代以外に掛かる費用として、以下のように別途に諸経費が必要な場合があります。

サーバー設置代 無料や初回設置代が必要な場合あり
サーバー代 サーバーはレンタルとなります
無料のメーカーもあれば、毎月必要なメーカーも
配送料 全国無料や、地域によっては有料の場合あり
電気代 ※一ヵ月に4本を使用した場合の平均は1,000円前後
メーカーによって省エネモードが搭載されているものもあり
メンテナンス費用 無料のメーカーもあれば、年間5,000円程度請求するメーカーあり
アフターサービスをしているメーカーがおすすめ

まずは自分の家庭では1ヶ月にどのくらい消費するのかを目安にすることを踏まえ、お水1本当たりの量にも注目してみましょう。

最近は軽くて扱いやすく鮮度が保てる1パック当たりの量が少ないワンウェイタイプのフレシャスに人気が集まっています!

失敗の少ないウォーターサーバー 口コミランキング

一番人気!
水代2,052円(税込)~ サーバー代無料

まろやかで飲みやすい天然水に感動!らく楽サーバーはボトル交換が下の方にあるので…

水代1,231円(税込)~ サーバー代条件付き無料

友達の家で見て一目惚れ!とにかくデザインが格好良い。水の値段も安くて、容量が少ないので重いボトルを持たずに楽々交換できるのが…

水代1,134円(税込)~ サーバー代629円(税込)~959円(税込)

家族が多いので毎月かなりの量が必要。アルピナはサーバー代を払ってもコストが断トツ安いから…

水代1,566円(税込)~ サーバー代無料

とにかくおいしい!すぐに甘味のある味わいが広がります。さすが水質日本一というだけあり…

水代999円(税込)~ あんしんサポート料1,100円(税込)~3,300円(税込)

急なお客様が来ても、お湯がすぐに使えるので、慌てずに美味しい紅茶を出せるようになりました。今まで…


「ウォーターサーバーの比較はココが大事【よくある失敗】」について

ウォーターサーバーはお水の代金に注目しがちですが、あくまでサーバーはレンタル品なのでレンタル料金がかかりますし、家電製品と同じでもちろん電気代もかかるので注意。

お水を飲み終わると空になったボトルは業者が回収してくれますが、あまりお部屋の中を圧迫する空ボトルは積んでいたくありませんよね。

いくら新鮮でおいしい天然水でも、結局消費しきれなかった時に次のお水が届いてしまうともったいない!

ウォーターサーバーを選ぶ際には、自分が1ヶ月にどのくらいの量を消費するのか、お水の代金の他にも、サーバーレンタル料や電気代、配送料をしっかりとチェックし、ついでに自分の住んでいる地域がメーカーの配送可能エリアかどうかを知っておくと、よりスムーズに申込むことができるんです。

 

ランキングでチェック!人気ウォーターサーバー

Popularity人気の記事

人気ウォーターサーバー一覧
クリクラは苦情が多い?なぜ?その理由を調べてみました!
41435views
ウォーターサーバーの基礎知識
ウォーターサーバーの温水でカップラーメンは作れるの!?
28499views
ウォーターサーバーの基礎知識
ウォーターサーバー解約!余った水はどうする?
28261views
地域別おすすめウォーターサーバー
札幌で人気のウォーターサーバーランキングBEST3!
13581views
ウォーターサーバー購入する方へ
外出時はウォーターサーバーの電源オフと電源を抜くどっちがいい?
10700views
ページのトップへ