ウォーターサーバーの比較はココが大事【宅配水選びの決定版】 ウォーターサーバーの比較はココが大事!
ウォーターサーバーの比較はココが大事【宅配水選びの決定版】 > ウォーターサーバー購入する方へ > ワンウェイボトルタイプのウォーターサーバー

ワンウェイボトルタイプのウォーターサーバー

ワンウェイタイプのウォーターサーバー

ウォーターサーバーには、「ワンウェイボトルタイプ」「リターナブル(ガロン)ボトルタイプ」の2種類がありますが、空きボトルの返却の必要がなく、そのまま資源ごみとして捨てることのできるワンウェイボトルタイプが手軽で人気があります。

ワンウェイボトルでは、ポリエチレンやペットボトルと同じ素材の容器を採用していますのでとても軽く、女性や高齢者でも扱いやすいのが特徴です。

またワンウェイタイプのウォーターサーバーは、自動メンテナンス機能により定期メンテナンスの必要がないものが多いのでご家庭での利用に便利です。

  • 天然水はRO水に比べて割高になる


ウォーターサーバーを選ぶ際に、天然水にするか、RO水にするか迷われる方が少なくありません。

ワンウェイボトルタイプの多くは天然水を採用し、汲みたての天然水をできる限りそのままの形でお届けしています。

ウォーターサーバーの天然水は、採水地において汲みあげた水から余分な不純物だけを取り除いていますので、天然のミネラルを含んだおいしいお水となっています。

RO水とは水から不純物を取り除き、さらにRO膜というフィルターによって天然のミネラルまで取り除き、最後に人工的にミネラルを添加します。

かなりきれいなお水であるのは間違いありませんが、それほどおいしいとはいえません。

RO水は採水地を限定せず人工につくれますので低価格で購入することができますが、採水地や天然水にこだわってしまうとどうしても割高となってしまいます。

  • 衛生的で使用後は資源回収で処分できる


ワンウェイボトルタイプであれば、使用済みのボトルを保管しておく必要がなく、資源ごみとして捨てることができるので、スペースに困ることはありません。

常に新しいボトルでお水が届けられますので、衛生的にも安心です。

ただしボトルや地域によっては、ボトル本体とキャップを分別して捨てる必要があったり、届けられた際の段ボールは古紙で廃棄する必要があったりと、手間が増えてしまうというデメリットもあります。

ワンウェイボトル使用のウォーターサーバー

ワンウェイボトルを使用しているウォーターサーバーには、コスモウォーターフレシャスなどがあります。

特にコスモウォーターでは、ワンウェイボトルの設置がウォーターサーバーの下部になっており、買い物かごのようなバスケットにボトルを入れて水平にスライドさせるだけで設置できます。

女性や高齢者であっても片手でボトル交換ができますので、重くて大変なボトル交換をする必要はありません。

また「密閉型ワンウェイボトル」になっており外気を極力取り込まずに天然水を密封していますので、最後の一滴までおいしいお水を満喫することができます。

ワンウェイタイプのウォーターサーバー人気BEST3

オススメ!
水代2,052円(税込)~ サーバー代無料

サーバーの機能性が高く、特にらく楽サーバーは水のボトルが足元の収納部で交換できるので、女性やお年寄りの多い家庭でも簡単!消費電力も大幅カットのエコサーバーも人気!

水代1,231円(税込)(7.2L)~ サーバー代条件付き無料

超小型サイズのものやオシャレなタイプなど、サーバーの種類が豊富で低コストなので一人暮らしから二世帯住宅などにも最適!

水代1,900円(税込)~ サーバー代無料

水の硬度を国産天然水の4種類から選べるのが魅力!サーバーサイズも2種類あるので一人暮らしから大家族まで対応。


ワンウェイボトルタイプ人気No.1はコスモウォーター!

高機能サーバーがレンタル無料!

コスモウォーターのウォーターサーバーは、2017年にグッドデザイン賞を受賞しており、おしゃれなデザインだけではなく快適な機能が高く評価されています。

特に女性や高齢者がおられるご家庭においてもボトルの交換が手軽に行えるように、ウォーターサーバーの下部にて交換ができるようになっています。

また赤ちゃんや小さなお子さまがおられるご家庭においても、チャイルドロックが装備されていて安全性に配慮されており、静音設計にもなっていることから寝室などに設置することの可能です。

さらに独自の特許技術であるWクリーン機能によって、サーバー内に取り込む空気は常にきれいで、水ボトルと温水タンクの循環によってお水の鮮度をキープしていますので、お手入れは必要なく手間いらずです。

またコストパフォーマンスにも優れており、エコボタンを押し「エコモード」にすることで消費電力を最大60%もカットすることができます。

外出時や就寝時など、ウォーターサーバーを利用しない時間にはエコモードに切り替えておくだけで、家計にもやさしいのです。

コスモウォーター公式サイトへ

ウォーターサーバーのボトルの種類で選ぶ

天然水好きの私としては断然ワンウェイ式がおすすめ

私がウォーターサーバーを選んだ基準は、美容や健康のために「天然水にこだわった」ということです。

天然水には天然のミネラルが豊富に含まれていますので、人工的につくられたRO水を選ぶことはできませんでした。

ウォーターサーバーのお水のボトルは、ワンウェイボトルタイプとリターナブル(ガロン)ボトルタイプの2種類がありますが、私は断然ワンウェイボトルタイプ派です。

なぜならワンウェイボトルタイプは採水地において汲みたてのお水をそのままパックにして届けてくれるので、おいしくて健康に良いお水を楽しむことができるからです。

外気に極力触れることなくパックされているメーカーのものであれば、本当に最後の1滴までおいしく飲むことができます。

また使い捨てのボトルですから、衛生面も安心することができますし、飲み終わったあとは小さくして捨てるだけですからとても便利。

ガロンボトルであれば衛生面にも不安があるし、保管しておくスペースが必要になるので大変ですよね。

ウォーターサーバー人気10社の辛口採点表

 

ランキングでチェック!人気ウォーターサーバー

Popularity人気の記事

人気ウォーターサーバー一覧
クリクラは苦情が多い?なぜ?その理由を調べてみました!
41435views
ウォーターサーバーの基礎知識
ウォーターサーバーの温水でカップラーメンは作れるの!?
28499views
ウォーターサーバーの基礎知識
ウォーターサーバー解約!余った水はどうする?
28261views
地域別おすすめウォーターサーバー
札幌で人気のウォーターサーバーランキングBEST3!
13581views
ウォーターサーバー購入する方へ
外出時はウォーターサーバーの電源オフと電源を抜くどっちがいい?
10700views
ページのトップへ